紀北町商工会
  • 熊野古道カード
  • 青年部ブログ
  • 女性部ブログ
  • お問い合わせ
トップページ > 事務局ブログ

2010年10月29日

こだわりの食材で会社存続の危機を切り抜ける!!食材工房ぜにや

 平成22年度中小企業応援センター事業(東紀州商工会広域連合・三重県商工会連合会・紀北信用金庫)のビジネススクール第2回が、10月21日(木)に御浜町商工会と10月22日(金)に紀北町商工会で行われました。

 第2回目となった講座は、三重県津市を中心に店舗展開するスーパーマーケット「食材工房ぜにや」の社長・濱野 章氏を講師に招き開催されました。

ぜにや01.JPG

ぜにや02.JPG

 濱野氏は会社経営の中で幾度となく体験した会社存続の危機を切り抜けてきた経験を基に、一般のスーパーマーケットと差別化された一味違ったこだわりの食材を品揃えして販売を実践してきた自らの体験談などを語りました。
 受講者には食品の卸小売業や、若手経営者を中心に御浜会場21名、紀北会場47名が参加しました。

ぜにや03.JPG

ぜにや04.JPG

 次回のビジネススクールは、11月11日(紀北町会場)・11月12日(御浜町会場)に、元全日空チーフキャビンアテンダントの広瀬由紀子氏をお迎えして、『仕事の成功はマナーから・・・』をテーマにご講演いただきます。


 接客・営業・新人・リーダー・管理職など、貴社のスタッフ育成などに、是非ともご利用いただきますようお願い致します。

2010年10月15日

津市を中心に店舗展開する「食材工房ぜにや」社長の流通心理学!!

10月22日(金)19時からのビジネススクール第2回は、三重県津市を中心に店舗展開するスーパーマーケット「食材工房ぜにや」の社長・濱野 章氏の講座が行われます。 

ぜにや.jpg

 濱野氏は社長の任期を20年と心に決め、5年毎に自ら大きなテーマを掲げ「人づくり」「商品づくり」「店づくり」を実行。その間、会社存続の危機も幾度となく体験している。

 一般のスーパーマーケットとは一線を画し、美味しい、安全を求めるお客様の心理(ニーズ)に基づき一味違ったこだわり食材の品揃え、販売を実践。

 流通業は変化するお客様の心理にどう訴えるかがキーポイントとの理念の基、付加価値の高い商材の仕入方法・販売方法等を中心に地域の企業の後継者問題などについてもお話いただきます。テーマは『流通業は経済学でなく心理学』、大変興味深い内容となっておりますので、ぜひともご参加いただきますようお願い致します。

2010年10月 6日

平成22年度ビジネススクール開講式、参加者92名で盛況!!

平成22年度中小企業応援センター事業(東紀州商工会広域連合・三重県商工会連合会・

紀北信用金庫)のビジネススクールが、10月4日に紀北町商工会と10月5日に

御浜町商工会で開講しました。

ブログ用BS 500pixel.jpg

開講式では、大内会長が「このビジネススクールを活用して経営課題の解決に役立てて

いただきたい。」と挨拶、講座は、"株式会社とち亀物産""株式会社BUNZA"代表取締役の

上野真歳氏からスタートしました。

ブログ用BS 2 500pixel.jpg

上野氏は、みかんをPRするオレンジ色のスーツで登場。先代から受け継いだ食品卸売業の

将来に不安を感じ、インターネット販売を始め、現在は有田みかんをのほか、南高梅、マグロ、

釜揚げシラス、クエなどネットの産直販売で月間最大売上6千万円、年商3億円の実績を

誇っています。「自社が百年続いたのは変化し続けたから」と強調。「ネットを活用する上で、

販路は広がるが集客の厳しさは変わらず、成功例などを基に、結果の検証をすることが大切」

と話しました。

ブログ用BS 3 500pixel.jpg

ブログ用BS 4 500pixel.jpg

開講式には、地元事業主を中心として紀北町会場には53名、御浜町会場には39名が

参加しました。

ブログ用BS 5 500pixel.jpg

ブログ用BS 6 500pixel.jpg

次回のビジネススクールは、10月21日(御浜町会場)・10月22日(紀北町会場)に、

三重県津市を中心に店舗展開するスーパーマーケット「食工房ぜにや」の社長・濱野 章先生を

お迎えして、『流通業は経済学でなく心理学』をテーマにご講演いただきます。


こちらも大変興味深い内容となっておりますので、是非ともご参加いただきますようお願い致します。